「希望の始まりをあなたと」

         

CONTENT1

ご挨拶

この度は明石市を拠点に、創価学会専用の過去帳・ご祈念帳などをハンドメイドで製造販売しています“メークアシスト”のホームページにお越し頂き誠にありがとうございます!
“メークアシスト”は日蓮大聖人の御書と、創価学会の記念日を記入した[新時代過去帳]の製作と販売を行っています。
現代的な意匠と折本製法で作成した[新時代過去帳]は、これまでの過去帳のイメージを刷新する斬新なデザインになっています。
“メークアシスト”手作り[新時代過去帳]の最大の特徴は、故人様の御名前が記入されていなくても、日々の御書や創価学会の記念日が掲載されていますので、毎日の希望の源泉として皆様にお使い頂けるようになっています。また、お客様のご要望がありましたら、手作りの工程の中で、作成時に故人様のお名前を直接記入する事が出来ますので、これまで使用して来られた古くなった過去帳を新しい[新時代過去帳]に受け継ぐ事ができる様になりました。過去帳としての本来の役割はそのままに、各ページには御書を記入し、親しみやすく時代に合ったポップな印象を発信していきたいと思っています。
新時代にふさわしい過去帳[新時代過去帳]は通販、メール、FAXまたは明石市の店頭にてお求めください。https://ausleseno002.stores.jp/

ご挨拶
花
花
花
花
希望の始まりをあなたと

CONTENT2

希望の始まりをあなたと

“メークアシスト”は「Resilience(レジリエンス)」困難を乗り越える力で夢と希望に満ちた未来をともに創ることを目指します!
◎[新時代過去帳]に記載の創価学会の記念日は、淵源となった日、また制定された日を記念日として記入しています。
◎[新時代過去帳]は2015年に制定の『創価学会勤行要典』に沿って作成されています。
◎[新時代過去帳]本体には紙面の退色を防止するためのクリアパネルを付属しています。
ご注文は、通販の他、メールでも24時間お受けいたします。https://ausleseno002.stores.jp/

花
花
花
花

CONTENT3

オリジナル ハンドメイドの過去帳

過去帳とは、故人様の御名前や、お亡くなりになった年月日を記入した帳面です。
従来の過去帳は単色刷りのものが多く「昔ながらのもの」というイメージの印象をお持ちではありませんか?
“メークアシスト”は故人様への回向を目的とする過去帳本来の役割と、未来への希望を創りゆく現代的な過去帳として[新時代過去帳]を制作致しました! 
“メークアシスト”のハンドメイド[新時代過去帳]の最大の特徴は、故人様の御名前が記入されていなくても、日々の御書や創価学会の記念日が掲載されていますので、毎日の希望の源泉として皆様にお使い頂けるようになっています。約15項目以上に及ぶ主な工程を手作業で行い、新時代にふさわしいデザインで作成した手作り感のある折本形式の過去帳です。
ハンドメイドでデザイン性も高く、御書を記入した[新時代過去帳]。
お求めは通販、メール、FAXで。明石市の“メークアシスト”から全国にお届け致します! 
[新時代過去帳]は“メークアシスト”の登録商標です。
https://ausleseno002.stores.jp/

オリジナル ハンドメイドの過去帳

blog

ブログ

「新時代過去帳」ご購入に際してのご注意❗️

2023/08/30

「新時代過去帳」ご購入に際してのご注意❗️

創価学会過去帳【新時代過去帳】に記載の3月16日の記念日です。

2023/03/16

創価学会過去帳【新時代過去帳】に記載の3月16日の記念日です。

故人様のお名前を[新時代過去帳]にご記入いたします

2022/03/16

故人様のお名前を[新時代過去帳]にご記入いたします

more

what is

新時代過去帳ってなに!?

新時代過去帳の特徴

新時代過去帳の特徴
more

faq

よくある質問

Q.[新時代過去帳]の開発に至った経緯を教えて下さい。

A.[新時代過去帳]を制作しようと思いついたのは2010年頃になります。それまでは何気なく従来の過去帳を使用していましたが、ふと思い付いたのが、毎日お仏壇に置いている過去帳が、日にち以外、何も書かれていないページを開いて置いてある事に違和感を感じました。そこで毎日の過去帳を有意義な内容にしようと試行錯誤した結果、創価学会の記念日を入れる事を思い付きました。当時はまだカラーではなく白黒の紙面でしたが、その後、日々拝読の御書を記載すると共に、カラーでの作成に至ったわけです。手作りですので、お客様のご要望にお応えして、制作段階から故人様の御名前を記入したり、ご購入後も故人様の御名前を記入した「記帳紙」をご提供させて頂いています。

Q.[新時代過去帳]を購入したいと思いますが、今まで使用していた古い過去帳はどのようにすればいいですか。

A.本来過去帳は記録帳のような役割であり、お亡くなりになった方を記録しておくことを目的とするものですので、現在お使いのものもそのまま保管していただければ特に問題はございません。ご要望がございましたら丁重にご対応をさせて頂きます。

◯兵庫県明石市にお住まいのTさん(主婦)

[新時代過去帳]を拝見した瞬間、少なからぬ感動を受けました。時代にマッチしたデザインで、私が求めていた過去帳に出会えました。

more